
バナナを昨日買ってあったし簡単なレシピなんでクッキーに続き焼いてみた。
ピーカンナッツとかくるみがあれば良かったんだけど買い置きしてなかったから
冷凍のブルーベリーを。
1:たまごとはちみつをもったりするまで泡立てる。
2:サラダ油を少しずつ加えて混ぜる。
3:バナナをスプーンなどで荒くつぶして色が変わらない様レモン汁をかけておく。
4:ふるった薄力粉・ベーキングパウダー・重層を加えて粉が見えなくなるまで混ぜる。
5:つぶしておいたバナナと冷凍ブルーベリー(もしくはナッツ類)を加えて混ぜる。
6:薄くバターを塗った型に流して180℃のオーブンで40分前後焼く。
■ 材料
薄力粉:240グラム / ベーキングパウダー:小さじ1 / 重層:小さじ1
たまご:2個 / はちみつ:140グラム / サラダ油:40cc
バナナ:正味200グラム / ブルーベリー:適当(ナッツの場合は70グラムくらい)
ナッツを使う時はオーブントースターで軽くローストしてから刻んでね。
オーブンなら160℃で10分程度。トースターは5分くらいかなぁ・・・
ローストした方が風味が出ておいしいよ。口当たりもやわらかくもなるしね。
ブルーベリーは凍ったまま入れると生地に色が移らないよ。
あまり混ぜると溶けて生地がグレーになってしまうので要注意。ブルーベリーは
色が移るんだよねぇ。。。(ラズベリーなんかも冷凍を使う場合は同じ)
で、この写真はまだ冷ましている途中なんで型に入れたまんま。
これみたく黒い型で焼く場合は温度を10℃下げてね。そうしないと焦げてしまうよ。
まぁオーブンにもよるんだけど大概ヤバいね。
あと、表面が焦げそうな時はアルミホイルをかぶせてね。
そうすれば焦げずに中まで火が通るよ。
ちなみにレシピは20センチのエンゼル型(リング型)用です。エンゼル型はアルミ製が
多いけどその場合は薄くバターを塗った後一旦冷凍庫なんかで冷やしてから粉を
はたくとキレイに出来るよ。この黒いやつは材質が型離れしやすいやつなんで粉は
はたいておりません。フッ素加工やシルバーストーン製のも粉はいらないと思う。
粉の準備するの面倒だったからエンゼル型はやめた(笑)
型を持っていない場合は紙製のマフィンカップでもオッケーです。
レシピにはなかったんだけど、生地を流してから薄切りのバナナを乗せてみたよ。
1個だけ見えているね。あとは沈んだ模様(笑)
スポンサーサイト
COMMENT